刺繍

千と千尋の神隠しのハクの刺繍のやり方&使った刺しゅう糸の色番号【フランス刺繍】

千と千尋の神隠しのハクの刺繍のやり方アイキャッチ画像
@どく

こんにちはどくです!
今回はスタジオジブリ「千と千尋の神隠し ハク」の刺繍をしてみたので、使ったステッチの種類と、刺繍糸の色番号の紹介をします。
YouTubeもUPしましたので、そちらもご覧いただけると嬉しいです♩

【刺繍メイキング】千と千尋の神隠しのハク【スタジオジブリ】

千と千尋のハク
【刺繍】千と千尋の神隠し ハク

使った刺繍糸のカラー番号【COSMO】【DMC】【OLYMPUS】

ハクの色番号

ハクの刺繍糸の色番号とメーカー

●COSMO コスモ
 #383(髪の毛光)
 #386(髪の毛上の影)
 #895(髪の毛下の影)
 #283(腰ひも影)
 #2281(光)
 #761(洋服影)
 #162A(洋服光)
 #166(洋服エリ、ポケット)
 #475(洋服袖の影)
●DMC ディーエムシー
 #3771(肌の色影)
 #3770(肌の色光)
 #334(ずぼん影)
 #598(ずぼん光)

背景部分の色番号

千と千尋の神隠しの背景の刺繍糸の色番号とメーカー

●COSMOコスモ
 #437(橋)
 #857(橋の下の光)
 #164(上の空)
 #735(暗い雲)
 #734(くすんだ青)
 #556(紫青)
 #186(オレンジ)
 #302(オレンジ黄色)
 #144A(薄黄色)
●DMC ディーエムシー
 #3041(くすんだ薄紫)
●OLYMPUS オリムパス
 #735(薄茶)

刺繍糸のメーカー別絡まらない糸の引き出し方アイキャッチ
刺繍糸のメーカー別絡まらない糸の引き出し方DMC&COSMO&OLYMPUS @どく こんにちはどくです!今回は刺繍糸のメーカー別絡まない糸の引き出し方を紹介します。この方法は早く、絡まらず綺麗に引き出せるので覚...
刺しゅう糸の種類やメーカーについて
【刺繍糸の選び方】刺しゅう糸の種類やメーカーについて【フランス刺繍初心者向け】 この記事は 色々なメーカーがあるけど、どれを選べばいいの? 〇番刺繍糸の「〇番」って何? 素材による違いや特徴は? ...

ハクの刺繍に使ったステッチ技法

下絵&輪郭のアウトラインテッチ

下絵を描いてアウトラインの刺繍のステッチ

図案の写し方はこちらからご覧ください。今回は水に溶けるシート&iPadの方法で写しました。最初に1本取りアウトラインステッチで縁取りしました(COSMO#600)。

図案の写し方のアイキャッチ
刺しゅう図案の写し方&書き方【フランス刺繍】 @どく こんにちはどくです!今回は刺繍をする時に図案を描く方法&写す方法を紹介します。手軽に出来る方法の順番で紹介します。 直...
フランス刺繍ステッチの種類&やり方まとめアイキャッチ3
フランス刺繍ステッチの種類&やり方まとめ 初心者が最初に覚えるステッチ ※再生するとBGMがなりますので、音を鳴らしたくない方はお気を付けください※再生ボタンを押すと現在...

髪の毛のステッチ

髪の毛のステッチの種類と仕方

髪の毛は3層に色分けします。
毛の流れに沿って1本取りでロングアンドショートステッチで縫います。
一番下の部分は刺す範囲が狭いのでサテンステッチでやりました。

ハクの洋服のステッチ

洋服のステッチの種類と仕方

洋服は2本取りのロングアンドショートステッチ。細かい部分は1本取りのサテンステッチで埋めました。袖の影の部分は2本取りのサテンステッチ。

顔&腕 肌のステッチ

顔のステッチの種類と仕方

肌の部分は1本取り。ロングアンドショートステッチでランダムな長さ刺していきます。光の部分と影の部分は分けて。

背景の空のステッチ

橋と背景のステッチの種類と仕方

●上の空は2本取りロングアンドショートステッチ。
●橋の部分はバックステッチで縁取ってからロングアンドショートステッチ。2本取り。

背景のステッチの種類と仕方

1番上以外は2本取りのチェーンステッチ

ビーズ刺繡の仕方

水に溶けるシートを溶かしてアイロンをかけてから、ビーズ刺繍をして完成です!

created by Rinker
ミユキ(MIYUKI)
¥1,815 (2023/11/29 11:08:14時点 Amazon調べ-詳細)

糸はネットで購入しても良いけど、ビーズ針はかなり細いので実店舗で買ったほうが良いかも。Amazonで購入したら折れてた><

ハク 完成&裏面

千と千尋の神隠しのハクの刺繍の完成
千と千尋の神隠しのハクの刺繍の完成の裏面
飾る時の刺繍枠の裏処理のやり方アイキャッチ画像
部屋に飾る時の刺しゅう枠の裏処理のやり方【フランス刺繍】 @どく こんにちはどくです!今回は出来上がった刺繍を壁に飾る時の裏処理のやり方です。裏処理の仕方は色々な方法がありますが、縫ったりせず...

まとめ

@どく

背景まで刺繍するのってとんでもなく時間がかかりますね。途中くじけそうになりましたが、好きなジブリ作品を作れて満足です!早速お部屋に飾ろうと思います。

失敗しない刺繡道具の選び方
【刺繍の始め方】失敗しない!道具の選び方&最低限必要なもの【フランス刺繍初心者向け】 @どく こんにちはどくです!今回はオススメの刺繍道具について紹介します! この記事は 刺繍を始めたいけど何をそろえたら...
MUJI刺繡糸の収納方法重なるアクリルケース
【無印良品】刺しゅう糸の収納方法【重なるアクリルケース】 @どく こんにちはどくです!今回は刺しゅう糸の収納方法について紹介します! この収納方法は 刺繍糸が量が増えて管理が出来...
関連記事