収納 材料&道具

【無印良品】刺しゅう糸の収納方法【重なるアクリルケース】

MUJI刺繡糸の収納方法重なるアクリルケース
@どく

こんにちはどくです!
今回は刺しゅう糸の収納方法について紹介します!

この収納方法は

  • 刺繍糸が量が増えて管理が出来なくなってきた方
  • 綺麗に収納したい方
  • 無印良品が好きな方

におすすめの収納方法になります。

無印良品の重なるアクリルケース

無印良品の重なるアクリルケース
購入場所無印良品 Amazonや楽天でも購入出来ます
値 段3段 税込み 3,490円
5段 税込み 2,490円
5段サイズ  外寸   横(幅) 25.5cm × 縦(高さ) 16cm × 奥行 17cm
引き出し内寸 横(幅) 23.7cm × 縦(高さ) 2.5cm × 奥行 15.7cm
3段サイズ  外寸   横(幅) 25.5cm × 縦(高さ) 10cm × 奥行 17cm
引き出し内寸 横(幅) 23.7cm × 縦(高さ) 2.5cm × 奥行 15.7cm
素 材メタクリル樹脂
原産国ベトナム

実際に刺繍糸を入れてみると?

ケースに入った刺繡糸
25番刺繍糸はだいたい22本入ります。上記の写真も引き出しに22本入っている写真です。
ケースに入れた刺繍糸
三つ編みにした刺繍糸は2つ折りにするとぴったりです。5番糸は縦に入れるには少し小さいです。
ケースに入れた5案刺繍糸
少し余白は出来ますが、5番刺繍糸は横に入れると良いです。
三つ編みにした刺繍糸
取り出しやすく見やすいです☆
刺繍糸の取り扱い方法三つ編みにするかそのまま使うか
【刺繍の基本】刺繍糸の取り扱い方法!三つ編みにする?そのまま使う?【フランス刺繍初心者向け】 @どく こんにちは@どくです!今回は刺しゅう糸の使い方を紹介します。難しいことはひとつもないなのでぜひ覚えて帰ってね♩ ...
ケースに入った手芸用品
刺繍道具を入れたり。セリアの木のクリップは刺しゅう糸が余った時に巻くように使ってます♩
ケースに入ったアクセサリー金具
アクセサリー金具の収納にも使っています。

刺繍糸は日光に当たり続けると色あせてしまいます。
日光を避けておくか、ケースの上に日よけの板を置いたりした方が良いです◎

DMC5番刺繍糸、オリムパス、コスモの25番刺繍糸サイズ
刺しゅう糸のサイズ感。

ダイソーの3段引き出しケースと並べてみると?

左が無印で右がダイソー(2つ重ねたもの)です。

無印良品とダイソーの重なるアクリルケース正面
正面★無印の重なるアクリルケース5段とダイソーの3段引き出しケースの並べた写真
無印良品とダイソーの重なるアクリルケース横向き
横向き★ 無印の重なるアクリルケース5段とダイソーの3段引き出しケースの並べた写真
ダイソー刺繍糸の収納方法
【100均】刺繍糸の収納方法【ダイソーの重なるアクリルケース】3段引き出しケース @どく こんにちはどくです!今回は刺しゅう糸の収納方法について紹介します!ケースは100円ショップのダイソーで買えますよ! こ...

メリット◎デメリット△

メリット◎

  • 縦に刺繍糸を入れられるので取り出しやすい(管理しやすい)
  • 1段にたくさん入る(だいたい25番糸が22本入る)
  • 透明でおしゃれ、他のデザインに干渉しない

デメリット△

  • 少しお値段が高い
  • 奥行きがあるので場所をとる
  • 引き出しのすべりが少し悪い

失敗しない刺繡道具の選び方
【刺繍の始め方】失敗しない!道具の選び方&最低限必要なもの【フランス刺繍初心者向け】 @どく こんにちはどくです!今回はオススメの刺繍道具について紹介します! この記事は 刺繍を始めたいけど何をそろえたら...

最後に

@どく

少し値段がはりますが買ってよかったです!
同じケースで並べると統一感もあって良いですね◎
管理しやすいので是非取り入れてみてください!