刺繍

【刺繍の刺し方】スパイダーウェブローズステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】

スパイダーウェブローズステッチのやり方のアイキャッチ
@どく

こんにちはどくです!
今回はスパイダーウェブローズステッチの縫い方の紹介です。

スパイダーウェブローズステッチの刺し方

軸になる部分をストレートステッチ縫って、その芯に糸を交互にくぐらせるステッチです。ふんわり立体感のある薔薇が出来ます!交互にくぐらせるため芯になる部分は奇数になるようにします。3,5,7など。5本軸の図案が多いです。リボン刺繍でも使われる技法です。

刺し始めと刺し終わりの糸始末

玉結びで始めて、玉止めで終わりました。

刺し始めと糸始末アイキャッチ
【糸始末のやり方】いろいろな刺し始めの仕方コツ&ポイント【フランス刺繍】 @どく こんにちはどくです!今回は色々な刺し始めの紹介です。 【刺し始め】玉結びの2つのやり方 玉結びはやり直したいとき...

5本軸 6本取り

スパイダーウェブローズステッチの刺しはじめ
1. 放射線状に5本ストレートステッチをします。外側から内側に向かって縫います。
スパイダーウェブローズステッチのやり方
2. 5本縫えたら、中心のキワから針を出します。
スパイダーウェブローズステッチのやり方
3. 1本飛ばしで糸をくぐらせて、渦巻きのように巻きます。布には刺さないです。
スパイダーウェブローズステッチの糸の巻き方
4. 5本の軸が見えなくなるまで巻きます。針穴のある丸い方をくぐらせると、糸を割りにくいです◎
スパイダーウェブローズステッチの刺し終わりの針の位置
5. 巻き終わったら花びらの下に刺します。
完成したスパイダーウェブローズステッチ
裏で玉止めして完成です♩

3本軸 6本取り

スパイダーウェブローズステッチやり方
1. 放射線状に3本ストレートステッチをします。外側から内側に向かって縫います。
フライステッチで縫う方もいるみたいです。
スパイダーウェブローズステッチの糸の巻き方
2. 同じように中心のキワから針を出し、1本飛ばしで糸をくぐらせていきます。
スパイダーウェブローズステッチの糸を巻くときのコツやポイント
軸の本数が少ない分糸がぶれやすいです。巻くときに軽く押さえながら糸を引くと形が崩れにくいです。
糸を強くひきすぎたり、形を意識して縫わないと写真のように形が崩れてしまいます。
スパイダーウェブローズステッチ
完成です♩
スパイダーウェブローズステッチ
左5本軸 右3本軸

7本軸 6本どり

スパイダーウェブローズステッチのぬい方
7本軸を縫います。
スパイダーウェブローズステッチ
同じように巻くとこんな感じです。

5本軸 12本取り 番外編

刺しゅう糸を玉結びした写真
本来は6本を針に通して糸の長い方に玉結びします。これで縫うと6本どりになります。
12本取りの刺繍糸のやり方
6本を針に通して糸の両端の長さをそろえます。2つの端を合わせて玉結びをすると、12本取りになります。
スパイダーウェブローズステッチ
軸の部分は6本どりで縫いました。同じように交互に糸にくぐらせて巻きます。
スパイダーウェブローズステッチ
12本取りの出来上がりはこんな感じです。
バリオンステッチのやり方アイキャッチ
【刺繍の刺し方】バリオンステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】 @どく こんにちはどくです!今回はバリオンステッチの縫い方の紹介です。 バリオンステッチの刺し方 針に糸をコイルのように...
ブランケットステッチのやり方アイキャッチ
【刺繍の刺し方】ブランケットステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】 @どく こんにちはどくです!今回はブランケットステッチの縫い方の紹介です。 ブランケット...

比較 軸の本数による違い

スパイダーウェブローズステッチ縫ったバラ
茎の部分はアウトラインステッチ、葉っぱの部分はレゼーデージーステッチフライステッチを使っています。糸は3種類の緑色を合わせて6本どりで縫っています。

中心部分の違い

4種類のスパイダーウェブローズステッチ
中心部分
3本軸 三角ぽくなる
5本軸 五角形ぽくなる
7本軸 七角形ぽくなる

厚み ふんわり感

スパイダーウェブローズステッチ
スパイダーウェブローズステッチの厚み

厚みは軸の本数が少ないほどふんわり厚みが増して、軸の本数多いほど糸が抑えられているので薄い仕上がり。

フェザーステッチのやり方アイキャッチ
【刺繍の刺し方】フェザーステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】 @どく こんにちはどくです!今回は3種類のフェザーステッチの縫い方の紹介です。 フェザーステッチダブルフェザーステッチチェーン...
フィッシュボーンステッチのやり方アイキャッチ
【刺繍の刺し方】フィッシュボーンステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】 @どく こんにちはどくです!今回はフィッシュボーンステッチの縫い方の紹介です。 刺し始めと刺し終わりの糸始末 玉結びでは...

最後に

@どく

ふんわり可愛いです。バリオンローズも良いですが、ウェブローズも可愛いですね!バリオンステッチよりも短時間で作れるのも良いです◎場面によって使い分けてみてください!

関連記事