スポンサーリンク
@どく
こんにちはどくです!
今回は針目の長いフレンチノットステッチの縫い方の紹介です。
スポンサーリンク
ロングフレンチノットステッチ(Pistil Stitch)の刺し方
Pistilは訳すと”めしべ”です。フレンチノットステッチとストレートステッチがつながったような仕上がりになります。フレンチノットステッチとの違いは刺し終わりの場所が変わるだけです。
刺し始めと刺し終わりの糸始末
今回は玉結びではじめて玉結びで終わりました。

【糸始末のやり方】いろいろな刺し始めの仕方コツ&ポイント【フランス刺繍】
@どく
こんにちはどくです!今回は色々な刺し始めの紹介です。
【刺し始め】玉結びの2つのやり方
玉結びはやり直したいとき...
ロングフレンチノットステッチの縫い方







【刺繍の刺し方】フレンチノットステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】
@どく
こんにちはどくです!今回はフレンチノットステッチの縫い方の紹介です。フレンチナッツステッチともいうみたいです。
フレン...
裏の縫い目

Pistil Stitchを使った図案




【刺繍の刺し方】ジャーマンノットとケーブルステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】
@どく
こんにちはどくです!今回はジャーマンノットステッチとケーブルステッチの縫い方の紹介します。ケーブルステッチはジャーマンノットを...
最後に
@どく
日本ではなんていうステッチなのかはわからないですが、海外の動画ではよく見かけます。フレンチノットと一緒に覚えておくと、色々使えそうですね♩