刺繍

【刺繍の刺し方】長いフレンチノットステッチ(Pistil Stitch)のやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】

Pistil Stitchのやり方アイキャッチ
@どく

こんにちはどくです!
今回は針目の長いフレンチノットステッチの縫い方の紹介です。

ロングフレンチノットステッチ(Pistil Stitch)の刺し方

Pistilは訳すと”めしべ”です。フレンチノットステッチストレートステッチがつながったような仕上がりになります。フレンチノットステッチとの違いは刺し終わりの場所が変わるだけです。

刺し始めと刺し終わりの糸始末

今回は玉結びではじめて玉結びで終わりました。

刺し始めと糸始末アイキャッチ
【糸始末のやり方】いろいろな刺し始めの仕方コツ&ポイント【フランス刺繍】 @どく こんにちはどくです!今回は色々な刺し始めの紹介です。 【刺し始め】玉結びの2つのやり方 玉結びはやり直したいとき...

ロングフレンチノットステッチの縫い方

長いフレンチノットステッチPistil Stitchの縫い方
1. 裏から表に針を出します。糸を引ききります。
長いフレンチノットステッチPistil Stitchの縫い方
2. 針に糸を2回巻きつけます。針先に巻きつけると移動させたときにはずれやすいので、真ん中あたりに巻きつけます。
長いフレンチノットステッチPistil Stitchの縫い方
3. 玉を作りたい位置に針を刺します。
長いフレンチノットステッチPistil Stitchの縫い方
4. 針を少し刺したら、巻きつけた部分を布までおろします。
長いフレンチノットステッチPistil Stitchの完成
5. 巻いた糸の近くを指で押さえながら糸を引ききったら完成です♩
長いフレンチノットステッチPistil Stitchの縫い方
3.の刺す位置を変えると線の長さを変えられます。
フレンチノットステッチのやり方アイキャッチ
【刺繍の刺し方】フレンチノットステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】 @どく こんにちはどくです!今回はフレンチノットステッチの縫い方の紹介です。フレンチナッツステッチともいうみたいです。 フレン...

裏の縫い目

長いフレンチノットステッチPistil Stitchの裏の縫い目
2つ玉結びが出来る感じになります。

Pistil Stitchを使った図案

Pistil Stitchを使ったお花の図案
雪の結晶とか花火とかお花の図案に使えそうです。
長いフレンチノットステッチPistil Stitchのお花
お花 真ん中は細かく普通のフレンチノットで回りがPistil Stitchで縫いました。短く長くを交互に縫いました。
長いフレンチノットステッチPistil Stitchの縫い方雪の結晶
真ん中は普通のフレンチノットで回りがPistil Stitchで縫いました。
ジャーマンノット&ケーブルステッチのやり方アイキャッチ
【刺繍の刺し方】ジャーマンノットとケーブルステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】 @どく こんにちはどくです!今回はジャーマンノットステッチとケーブルステッチの縫い方の紹介します。ケーブルステッチはジャーマンノットを...

最後に

@どく

日本ではなんていうステッチなのかはわからないですが、海外の動画ではよく見かけます。フレンチノットと一緒に覚えておくと、色々使えそうですね♩

関連記事