スポンサーリンク
@どく
こんにちはどくです!
今回はループランニングステッチの縫い方の紹介です。
スポンサーリンク
ループランニングステッチの刺し方
ランニングステッチにべつの糸でループのようにくぐらせるステッチです。刺し方は全然違いますが、出来上がりはチェーンステッチにも少し似てる気がします。
刺し始めと刺し終わりの糸始末
玉結びではじめて、玉結びで終わりました。

【糸始末のやり方】いろいろな刺し始めの仕方コツ&ポイント【フランス刺繍】
@どく
こんにちはどくです!今回は色々な刺し始めの紹介です。
【刺し始め】玉結びの2つのやり方
玉結びはやり直したいとき...
ループランニングステッチの縫い方
ランニングステッチにをした後に別糸で縫い始めます。






裏の縫い目



【刺繍の刺し方】スレッデッドランニングステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】
@どく
こんにちはどくです!今回はスレッデットランニングステッチの縫い方の紹介です。
スレッデッドランニングステッチの刺し方
...

【刺繍の刺し方】巻きつけランニングステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】
@どく
こんにちはどくです!今回は巻きつけランニングステッチの縫い方の紹介です。
巻きつけランニングステッチの刺し方
ラ...
ランニングステッチを2本使った応用
パラレルランニングステッチ(parallel running stitch)ともいいます。






【刺繍の刺し方】チェーンステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】
@どく
こんにちはどくです!今回はチェーンステッチの縫い方の紹介です。
チェーンステッチの刺し方
名前のように鎖(くさり...
裏の縫い目


最後に
@どく
正直使う場面があまり思いつかないです!アイディア次第ですね!