スポンサーリンク
@どく
こんにちはどくです!
今回はバックステッチの縫い方の紹介です。
フランス刺繍でよく使うステッチになります。
Contents
スポンサーリンク
バックステッチの刺し方
裏から一目先に出して1目戻って刺すステッチです。線の表現でよく使います!
※再生するとBGMがなりますので、音を鳴らしたくない方はお気を付けください※
再生ボタンを押すと現在のページで見れます、テキストを押すと動画URLに飛べます。
【フランス刺繡】バックステッチの刺し方 How to embroider the French embroidery backstitch 프랑스 자수 백 스티치를 찌르는 법
刺し始めと刺し終わりの糸始末

【糸始末のやり方】いろいろな刺し始めの仕方コツ&ポイント【フランス刺繍】
@どく
こんにちはどくです!今回は色々な刺し始めの紹介です。
【刺し始め】玉結びの2つのやり方
玉結びはやり直したいとき...
玉結びで始める場合
初心者さんにおすすめ!絡まってしまって糸をはずしたい場合に、刺しなおせるのが良い点です◎


玉結びで始める場合の注意点



糸に絡める方法で始める場合
裏も綺麗に仕上げたい場合におすすめ。ハンカチに刺繍をする場合など。


▼最初に残して置いた糸の処理▼




バックステッチの縫い方
基本は、一目先に出して一目戻るの繰り返しです。




早く縫う 刺しゅう枠を使わないで縫う人向け

一目先から出したら、一目戻ったところから針を入れて2目進んだところから針を出します。

布の裏面

下が刺し始めも終わりも、糸に絡めたもの。
途中で糸が足りなくなった場合 対処法


バックステッチの応用&活用法

【刺繍の刺し方】巻きつけバックステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】
@どく
こんにちはどくです!今回は巻きつけバックステッチの縫い方の紹介です。
巻きつけバックステッチの刺し方
バックステ...

【刺繍の刺し方】スレッデッドバックステッチのやり方コツ&ポイント【フランス刺繍】
@どく
こんにちはどくです!今回はスレッデッドバックステッチの縫い方の紹介です。
スレッデッドバックステッチの刺し方
バ...
波線
カーブは細かく刺すと綺麗な曲線を描けます。


図形 丸(円) 三角 四角


角がある図案の場合
角の時は前に刺した糸を少しまたいで刺すと、綺麗にカドがでます。

バックステッチを綺麗に縫うコツ&ポイント
綺麗に仕上げる3つのポイント
一つの線を描くイメージで。
- 線と線の隙間なく縫う
前のステッチのキワ(同じ穴)に刺す - ステッチの長さをそろえる
長さをそろえるだけで綺麗に見えます - 縫いにくい場合は刺しゅう枠を回転させながら、自分の刺しやすい向きで刺す。
太いチャコペンでステッチが歪む場合 改善点
・太い線の中でも刺す場所を決める(例えば線の外側にさす、線のキワなど)
・極細ペンを使う。チャコパ―の極細はおすすめです!水色と茶色がありますが両方持ってます♩
最後に
@どく
刺繡を始める前は難しく考えていたけど、裏から一目先に出して一目戻るさえ覚えておけば簡単に出来ますね♩なんでも実践するのみ!