刺繍

【刺繍の始め方】刺しゅう枠の布のはり方【フランス刺繍初心者向け】

ピンとはる布のはり方
@どく

こんにちは@どくです!
今回は刺しゅう枠の布のはり方について紹介します。

この記事は

  • 初心者で布のはり方がわからない方
  • 今までなんとなぁくで布をはっていた方
  • ピンっとはりたい方

の参考になればいいなと思います。

簡単な布のはり方

※再生するとBGMがなりますので、音を鳴らしたくない方はお気を付けください※
再生ボタンを押すと現在のページで見れます、テキストを押すと動画URLに飛べます。

刺しゅう枠に布をピンとはる方法 How to pin the fabric to the embroidery hoop 자수 테두리에 천을 핀하는 방법

やり方*刺繍の下準備

刺しゅう枠の外枠をはずす
1. 刺しゅう枠の金具をゆるめ、内枠と外枠をわけます。
2. 内枠の上に布をのせます。
刺しゅう枠に布をはって枠をはめる
3. 外枠を押してはめる。金具はゆるめすぎず、やっとはまるぐらいのキツさ
刺しゅう枠のねじをしめる
4. ネジをしめます。この時にだいたいはすでにピンとはっている状態になります。
刺しゅう枠にはった布
5. まだ生地がたるんでいたら、布をひっぱって伸ばします。
刺しゅう枠にはった布を引っ張る
6. 余分な布をハサミで切ります。
布をはった刺繍枠
完成です♩これで刺繍する準備ができました。
【刺繍の始め方】刺繍枠に布を巻く理由&巻き方【フランス刺繍初心者向け】 @どく こんにちはどくです。今回は刺しゅう枠に布を巻くやり方と布を巻く理由について紹介します! ※再生するとBGMがなりますの...

ピンとはる為のコツやポイント!

外枠をはめ込む時に金具をゆるめ過ぎない!
緩めた状態はハメやすいですが、枠が布を持って行ってはくれないのでたるみやすいです。
そこから金具を閉めて引っ張っても生地の目がゆがんだりするので、外枠をはめ込む時はやっとはまるぐらいのキツさを意識すると良いです◎

最後に

@どく

生地のたるみは仕上がりにも影響するので、最初の下準備はしっかりしたほうが良いだなって改めて思いました!

関連記事